八広地域プラザ 吾嬬の里

お問い合わせ・施設のご予約はこちらから

  • 電話番号:03-6657-0471
    受付:9:00~20:00
  • FAX番号:03-6657-0491

講座

情報公開日:2025年06月16日

[7/13]カブトムシの飼育と観察日記のつけ方

講座の後には幼虫のオス・メスをペアでお渡しします※ので、
その日のうちに、実際にカブトムシを育て始められます♪
夏休みの宿題の参考にもいかがでしょうか。

また、じゃんけん大会ではカブトムシ以外の昆虫や、昆虫用品などをプレゼント!
何が当たるかは、当日のお楽しみです◎

※カブトムシは持ち帰り用のケースに入れてお渡しします。
 ご自宅で飼育するためのケースは別途ご用意をお願いします。

開講日時

令和7年7月13日(日)
【前半クラス】13:00~14:30
【後半クラス】15:00~16:30
 ※午前・午後とも同じ内容

場 所 八広地域プラザ《吾嬬の里》2F 大会議室
対 象 小学生のお子様
※3年生以下の場合は、
 保護者の方の同伴をお願いいたします。
定 員 各回16名 先着順
参加費 おひとり 1,500 円
持ち物 筆記用具(ノートや鉛筆)、汚れても良い服装
※当日、カブトムシの為に会場の室温を大幅に下げて講座を行います。半袖等、薄着で来場予定の方は上着をご用意ください。
講 師 足立貞治 氏
申込期間 6/11(水)~7/7(月)※6/16(月)は休館日
お電話(03-6657-0471)または窓口にてお申込みいただき、7/7(月)までに参加費を窓口にてお支払いください。
キャンセル・それに伴うご返金も7/7(月)までですのでご了承ください。
「カブトムシ飼育と観察日記のつけ方」募集ポスター

関連サイト

  • 八広地域プラザ運営協議会
  • 総合型地域スポーツクラブ スポーツドアあずま

吾嬬の里からのお知らせ

  • サークル
  • 講座
  • イベント
  • トピックス

文字サイズ変更

  • 小
  • 中
  • 大
ページの先頭へ